オジイクBlog

無職40代2児の父が今まで適当にしてきた家族とのコミュニケーションや人間関係と向き合いながら再就職までの道のりを歩むブログ

就職支援セミナーに参加してきた

おはようございます、オジくんです。こちらは五月晴れの爽やかな朝です。何気なく調べてみると、今日5月25日は様々な記念日のようです。食堂車の日、愛車の日、主婦休みの日、納本制度の日、別所線の日、ホゴネコの日、みやざきマンゴーの日などなど・・・なんのこっちゃわからない記念日ばかりですがとりあえずめでたい!\( 'ω')/ 

就職支援セミナーに参加しました

昨日の話ですがハロワ主催のセミナーに参加してきました。午前・午後の2部構成でトータル4時間の長丁場。主な内容は、就活のいろは、自己分析、書類の作成法について。参加人数は20名ほどで、年配の方も多く参加されていました。結果から言うと、とても身になるセミナーでした。特に、自己分析。これをやったのは大学生の頃まで遡るのでざっと20年ぶり。今までの経歴を拾い出して気持ちを混ぜながら文章に反映する作業に結構な時間と神経を使いましたが、いつかやらなくていけないことの一つだったので良い機会でした。次に職務経歴書。この書類の存在は知ってはいたものの、実際に作ったことは無かったので、とても実践的な講義となりました。折角なので要点を省き独自視点からセミナーを振り返ります←おい

 

知って良かったこと

・履歴書の作成はPC入力でもOK ➡︎ 20年前は手書きが鉄則でした

・履歴書から「性別」記入の欄が無くなった ➡︎ これも時代の流れか

・履歴書には厚生労働省が作成した様式が存在する ➡︎ 厚生省WEBからDL可

職務経歴書の提出を必須とする会社が多い ➡︎ 履歴書の補足書類的な位置付け

職務経歴書の作成はポイントを押さえれば書式自由 ➡︎ 採用へのPRがしやすい

・アピールポイントは自信を持って伝える ➡︎ 自己評価を下げない

中途採用であっても会社が求める人材は「スキルよりコミュ力の高い人」 ➡︎ もちろんスキルがあるに越したことはないです

 

こんなところでしょうか。

職務経歴書は基本的な様式を守り「標題」「氏名」「日付」「職務経歴」が記載されていれば書式は自由とのことでした。

簡単にまとめました↓

 

余談ですが、講師の方に職務経歴書にイラストや写真を差し込んでいいですか?」と聞いたところ、「個人的には面白いと思いますが控えた方が良いです」との回答でした(^ω^;;) 

さて今日は土曜日なので無職の呪縛から一時的に開放されて無心で遊んできます!グッドウィークエンド( ‘-^ )b

www.youtube.com